伊根浦公園から徒歩で道の駅舟屋の里公園へ。
コーヒーを飲みながら二枚目のスケッチをする。
今日泊まる旅館のマイクロバスが六万部のバス停まで迎えに来てくれる予定だったので、鉛筆スケッチだけしてバス停へ向かう。
所が。。。。。。。バスを間違って乗りそこねてしまった。
時刻表を見ると、そのバスが最終!!
あらら。。。。。歩くしかないか。。。。。と困っていたところ、バス停の向かいの保育園にお孫さんを迎えに来た人が私達を見ていて「六万部は通り道だから。。。」と親切に乗せてくださった。
とても歩いて行けるような距離ではありませんでした。
なんとラッキーな一日。感謝!!
宿に着いて、夕飯後少し着色。 続きは家で描きました。

(生徒募集中)
天王寺教室に空きがあります。
入会希望の方は右上のメールフォームからご連絡ください。
アドレスを書き忘れるとお返事できませんのでお忘れの無いようにお願いいたします。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
コーヒーを飲みながら二枚目のスケッチをする。
今日泊まる旅館のマイクロバスが六万部のバス停まで迎えに来てくれる予定だったので、鉛筆スケッチだけしてバス停へ向かう。
所が。。。。。。。バスを間違って乗りそこねてしまった。
時刻表を見ると、そのバスが最終!!
あらら。。。。。歩くしかないか。。。。。と困っていたところ、バス停の向かいの保育園にお孫さんを迎えに来た人が私達を見ていて「六万部は通り道だから。。。」と親切に乗せてくださった。
とても歩いて行けるような距離ではありませんでした。
なんとラッキーな一日。感謝!!
宿に着いて、夕飯後少し着色。 続きは家で描きました。

(生徒募集中)
天王寺教室に空きがあります。
入会希望の方は右上のメールフォームからご連絡ください。
アドレスを書き忘れるとお返事できませんのでお忘れの無いようにお願いいたします。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.10.12 / Top↑
| Home |