ボタニカルアートに以前から興味があったので、先月フランスから来られたヴィンセント先生の講座を受けてみたんです。
本当に素晴らしかったです。 はぁ~~~っとため息が出るほど美しいんです。
個展の後のご褒美っと言うことで、ジャンルの違うものを楽しみたかった。
全くの初心者だし、言葉片言英語だし。。。説明が解らないところもあったけど、楽しかったです。
何回塗り重ねますか?と質問したら、500回位と言われ。。。。。私には無理!と思いました。
絵を描きはじめた最初にこの講座を受けていたら、そっちに行ってたかも?
けどね、老眼には目が疲れるのですよ~。
私が描いた絵

先生の作品、 何処まで引き延ばして見ても明暗がはっきり見える。

伝言版
浅香山教室を希望とメールをくださった方へ。
返信しましたが、エラーで戻ってきます。
見学申し込まれる方はお名前と電話番号をお忘れなく。
アドレスが違っていると連絡が付きませんので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
本当に素晴らしかったです。 はぁ~~~っとため息が出るほど美しいんです。
個展の後のご褒美っと言うことで、ジャンルの違うものを楽しみたかった。
全くの初心者だし、言葉片言英語だし。。。説明が解らないところもあったけど、楽しかったです。
何回塗り重ねますか?と質問したら、500回位と言われ。。。。。私には無理!と思いました。
絵を描きはじめた最初にこの講座を受けていたら、そっちに行ってたかも?
けどね、老眼には目が疲れるのですよ~。
私が描いた絵

先生の作品、 何処まで引き延ばして見ても明暗がはっきり見える。

伝言版
浅香山教室を希望とメールをくださった方へ。
返信しましたが、エラーで戻ってきます。
見学申し込まれる方はお名前と電話番号をお忘れなく。
アドレスが違っていると連絡が付きませんので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.05.16 / Top↑
| Home |