
表の看板です。

路地カフェは障害者施設が運営している貸しギャラリー&カフェです。
ですから、絵を見るだけでも親切にお水やお手拭を出してくれます。
勿論コーヒーや紅茶など飲み物や、軽食も注文できます。
ご近所の方やビジネスマンも普通に昼食に来られます。
カレーは少し辛目の大人向きで美味しいです。
コーヒーには自主製品の黒ゴマきな粉スティックがついてきます。
作業所の仲間が日替わりでウエイトレス、ウエイターをしています。
一生懸命頑張って働いています。
先日そういうことを知らなかった方が絵を見に来られました。
すぐメニューを持っていったので気分を害されたようでした。
仲間の人がお客さんが来られたのでタイミングを掴めず、いそいそ持って行っただけなんです。
その仲間は自分が失敗したと萎縮しているようにみえました。
ちょっと可哀そうでした。。。(ちゃんと職員がフォローしていましたが。)
そういう場ですので運ぶのも遅かったりもしますが、皆頑張って働いているのでご理解の程よろしくお願いします。

入口を入ったところには可愛い自主製品なども売っています。
スポンサーサイト
2012.11.01 / Top↑
目に見えないものを読み取るのはとても難しい。タイミングはずらしてしまうと、気持ちまでずれてくるし、、、だけどそうやって一つの事が出来上がっていくような、、暖かいじゃありませんか(*^O^*)
2012/11/02 Fri 11:40 URL [ Edit ]
コペ
>tomokoさん
来ていただきありがとうございました=!!
さっそくこめんともありがとうございます。
失敗の積み重ねが成長ですからね、それも勉強かもしれません。頑張れ=!!!
毎朝あのソファーに座って、仲間たちが通所してくるのをわが子と重ねて見ています。
来ていただきありがとうございました=!!
さっそくこめんともありがとうございます。
失敗の積み重ねが成長ですからね、それも勉強かもしれません。頑張れ=!!!
毎朝あのソファーに座って、仲間たちが通所してくるのをわが子と重ねて見ています。
2012/11/02 Fri 18:46 URL [ Edit ]
| Home |