緊急事態宣言がでたので、教室は全てお休みにします。
医療も逼迫していて、他の病気になっても入院できない事態になります。
暫くは我慢して自粛することにしましょう。
昨年の朝散歩のプチスケッチです。(このまんまサイズ)

夜明けの大和川スケッチ
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
医療も逼迫していて、他の病気になっても入院できない事態になります。
暫くは我慢して自粛することにしましょう。
昨年の朝散歩のプチスケッチです。(このまんまサイズ)

夜明けの大和川スケッチ
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2021.01.13 / Top↑
あっという間に師走。 コロナ自粛の間に出来たこと。
一つは残暑の頃から朝の散歩を始めた事。
今年は何処にも旅行にも行ってない。 散歩ついでに20~30分スケッチもする事に。
散歩は3000歩程。
二つ目はヨガ。
スポーツクラブを辞めてしまったので、お家ヨガをはじめた。
一年も五十肩で腕が上がらなかったけど、自力で治せて背中で合掌できるまでになった。
継続は力なり!
最初はボールペンと小さなスケッチブックだけを持って気楽に始めた。
7分 家に帰ってちょっとだけ色つけ

8分

8分

携帯ミニ絵の具セット持って行くようになる。
15分

18分

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
一つは残暑の頃から朝の散歩を始めた事。
今年は何処にも旅行にも行ってない。 散歩ついでに20~30分スケッチもする事に。
散歩は3000歩程。
二つ目はヨガ。
スポーツクラブを辞めてしまったので、お家ヨガをはじめた。
一年も五十肩で腕が上がらなかったけど、自力で治せて背中で合掌できるまでになった。
継続は力なり!
最初はボールペンと小さなスケッチブックだけを持って気楽に始めた。
7分 家に帰ってちょっとだけ色つけ

8分

8分

携帯ミニ絵の具セット持って行くようになる。
15分

18分

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.12.12 / Top↑
10月に亀岡のドゥリムトン村へ行きました。
亀岡にあるイギリス村です。
いやはや遠い。家から3時間半もかかりました。
京都亀岡の駅からバスを乗り継ぐのです。
途中京都先端科学大学前で降り次に乗るバスまでは30分以上あり。
待つ間に大学前でスケッチ。
ドゥリムトン村は確かスケッチはダメだと聞いていたので、小さいサイズのスケッチブックとボールペンだけ
のスケッチで家に帰ってからチョコッと色付けました。




全部15分くらいです。食事をするか、買い物をしないと入れません。
ベルを持たされ、順番が来たらベルが鳴るシステムで、それまで散策する。
イギリスと言えば フィッシュ&チップスか?と思って注文。
ポテト多すぎ!食べきれませんでした。 野菜ないし。。。。。胃がもたれた。

確かに、インスタ映えするところですが、車がないと非常に不便です。




帰りのバスがなくて、知り合った女性3人の人たちとタクシーを呼んで貰い亀岡駅までたどり着きました。
タクシー代5000円近くかかるので、ご注意を。
今写真から描いているので又アップします。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
亀岡にあるイギリス村です。
いやはや遠い。家から3時間半もかかりました。
京都亀岡の駅からバスを乗り継ぐのです。
途中京都先端科学大学前で降り次に乗るバスまでは30分以上あり。
待つ間に大学前でスケッチ。

ドゥリムトン村は確かスケッチはダメだと聞いていたので、小さいサイズのスケッチブックとボールペンだけ
のスケッチで家に帰ってからチョコッと色付けました。




全部15分くらいです。食事をするか、買い物をしないと入れません。
ベルを持たされ、順番が来たらベルが鳴るシステムで、それまで散策する。
イギリスと言えば フィッシュ&チップスか?と思って注文。
ポテト多すぎ!食べきれませんでした。 野菜ないし。。。。。胃がもたれた。

確かに、インスタ映えするところですが、車がないと非常に不便です。




帰りのバスがなくて、知り合った女性3人の人たちとタクシーを呼んで貰い亀岡駅までたどり着きました。
タクシー代5000円近くかかるので、ご注意を。
今写真から描いているので又アップします。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.11.25 / Top↑
カメラがないとお騒がせしましたが、4日後にでてきました。
やっぱり「灯台下暗し」でした。
カメラをいつものリュックではなく、新しいリュックの外ポケットに入れてでかけようとしたけど、
寸前に違う鞄を持って出ることにしたのです。
その重いのにカメラの入ったリュックを教室に持ち歩きながら「ない、ない、」と騒いでいたオオボケの私。
ま、もうしばらくこのカメラ使うことにします。
カメラには先日京都亀岡までスケッチに行った写真が沢山あります。
又絵が出来たらアップします。
今日は千早口に行ってきました。
絵仲間ではないので、ランチメインでしたが、食後普段描かない人もスケッチに挑戦。
陽が差すと暑いくらいでした。
静かだし、空気も良くて川のせせらぎを聞きながらリフレッシュできました。

おっと、風景画切れてる。

ミニサイズで30分。平の水筆ペンのみ。

近くでも随分遠いところに旅した気分になれた一日でした。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
やっぱり「灯台下暗し」でした。
カメラをいつものリュックではなく、新しいリュックの外ポケットに入れてでかけようとしたけど、
寸前に違う鞄を持って出ることにしたのです。
その重いのにカメラの入ったリュックを教室に持ち歩きながら「ない、ない、」と騒いでいたオオボケの私。
ま、もうしばらくこのカメラ使うことにします。
カメラには先日京都亀岡までスケッチに行った写真が沢山あります。
又絵が出来たらアップします。
今日は千早口に行ってきました。
絵仲間ではないので、ランチメインでしたが、食後普段描かない人もスケッチに挑戦。
陽が差すと暑いくらいでした。
静かだし、空気も良くて川のせせらぎを聞きながらリフレッシュできました。

おっと、風景画切れてる。

ミニサイズで30分。平の水筆ペンのみ。

近くでも随分遠いところに旅した気分になれた一日でした。
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.11.11 / Top↑
長谷寺に行ってきました。
10年振りです。
前回行った時、帰り道の駅への階段がしんどかった記憶がありました。
やっぱり。。。長谷寺は坂か階段ばっかりでした。
軽装で行って良かった~。
今回はお散歩メインなので、スケッチは少しだけ。
ここで描きました。長谷寺まで行ってここを描くか? 笑

下描きと下塗り、マスキングでおわり。

後は家で描きました。

写真撮ったけど、天気が悪かったので今日撮りなおそうと思ったけれど、カメラがない!!
家でこの絵を撮ったのでどこかにあるはず。
あ~~。昨日一日中探したのにないです。
しまいにイライラしてきたので、やめてお風呂にはいる。
♪ 捜し物はなんですか~。 ・・・・・探すのを止めたとき、見つかることはよくある話で~ ♪
♪ 夢の中へ~ 夢の中へ~行ってみたいと思いませんか~~~~ ♪
♪ ふふっふ~~~~夢の中へ~ ♪
などと懐かしい歌を口ずさみながら湯船に浸かる。
し・か・し、やっぱり出てきません~~~~(T_T)
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.11.03 / Top↑