あけましておめでとうございます
昨年は旅行も行けず、友達との会食もせず、1人散歩スケッチとヨガを続けました。
早寝早起き、きちんとした食事で激減していた体重がほぼ元に戻ってきました。
ここのところの寒さでスケッチはサボっておりますが、散歩だけはつづけております。
自分の身体と心を整えてコロナに罹らないようにしたいと思います。
絵の方は試行錯誤で失敗続きですが、これも又栄養になるかと頑張っております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
昨年は旅行も行けず、友達との会食もせず、1人散歩スケッチとヨガを続けました。
早寝早起き、きちんとした食事で激減していた体重がほぼ元に戻ってきました。
ここのところの寒さでスケッチはサボっておりますが、散歩だけはつづけております。
自分の身体と心を整えてコロナに罹らないようにしたいと思います。
絵の方は試行錯誤で失敗続きですが、これも又栄養になるかと頑張っております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2021.01.05 / Top↑
生徒さんの絵
ベルタ教室 Yさん 紅葉が燃えるようです。

浅香山教室 Wさん カシニョール の模写
素敵な額に入れて持ってきてくれました。 素敵~♡

私は教室で時々小さい紙にちょこちょこ描きをします。
これは子供が走っている姿のヒントに。

これはお盆に墓参りに行った時に撮った写真から。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
ベルタ教室 Yさん 紅葉が燃えるようです。

浅香山教室 Wさん カシニョール の模写
素敵な額に入れて持ってきてくれました。 素敵~♡

私は教室で時々小さい紙にちょこちょこ描きをします。
これは子供が走っている姿のヒントに。

これはお盆に墓参りに行った時に撮った写真から。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.11.22 / Top↑
コロナで延期になっておりましたが、今月開催致します。
こんな時期ですが、充分に注意して静かにご鑑賞頂けたら嬉しいです。
私も2点参加しております。


★★★ならざき大阪講座15周年記念★★★
第8回水彩くらぶ大阪作品展
■会期 2020年9/18(金)~9/23水)
AM11:00~PM5:00(最終日PM4:00閉館)
■会場 ナルミヤ戎橋画廊全館(3F,2F)
地下鉄御堂筋線なんば駅下車 14番出口3分
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
こんな時期ですが、充分に注意して静かにご鑑賞頂けたら嬉しいです。
私も2点参加しております。


★★★ならざき大阪講座15周年記念★★★
第8回水彩くらぶ大阪作品展
■会期 2020年9/18(金)~9/23水)
AM11:00~PM5:00(最終日PM4:00閉館)
■会場 ナルミヤ戎橋画廊全館(3F,2F)
地下鉄御堂筋線なんば駅下車 14番出口3分
ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.09.05 / Top↑
要らないビニール傘を貰った。
そのまま息子の施設に寄付してもいいのだけど、ちょっと遊んでみた。
アクリル絵の具まだ残っていたので「どらえもん」描いてみた。
勿論ネットから取り込んだんだけど、売るんじゃないからいいだろう。
ビニール傘はつるつるして凄く描きにくい。
揺れるので手が安定しない。 息を止めて集中。。。けど、楽しい~。
3回位重ね塗りしてみる。
ゴワゴワにならないように滑らかにぬるにはかなり技術要りそうです。
酸欠になりました。
先日持って行って開いたら、一部剥がれてしまった。。。。。トホホ
厚塗りはダメのようだ。 上からなにか剥がれないようなものを塗れば良いのかなぁ。。。
ま、今回は試作品です。



ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
そのまま息子の施設に寄付してもいいのだけど、ちょっと遊んでみた。
アクリル絵の具まだ残っていたので「どらえもん」描いてみた。
勿論ネットから取り込んだんだけど、売るんじゃないからいいだろう。
ビニール傘はつるつるして凄く描きにくい。
揺れるので手が安定しない。 息を止めて集中。。。けど、楽しい~。
3回位重ね塗りしてみる。
ゴワゴワにならないように滑らかにぬるにはかなり技術要りそうです。
酸欠になりました。
先日持って行って開いたら、一部剥がれてしまった。。。。。トホホ
厚塗りはダメのようだ。 上からなにか剥がれないようなものを塗れば良いのかなぁ。。。
ま、今回は試作品です。



ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.07.23 / Top↑
今月の3日、コロナ騒動の中
まだ公園も人はまばらだった。
3月は教室を休みにしていたので、少し散歩を兼ねて近くの公園へミニスケッチに行ってました。

確かに家の中ばかりでは鬱々してしまい、少しはストレス解消できたと就寝。
その直後、次男の入所している施設から電話があり、次男が急病になり今救急車で搬送しているのでと。。。。。
びっくりしてタクシーを呼んで駆けつける。
とても珍しい病気だったらしく5時間にわたる緊急大手術でした。
それから約2週間HCUに。
いくつもの管に繋がれ、それを抜いてしまったら致命的だと言われていました。
息子は障害があるので付き添いが要ります。
今は無事管はとれ個室に移りました。
来週再手術があるので、まだしばらく病院と家を行き来しています。
病院が遠いので大変です。こんな時期なので私もできるだけ人と接触しないように気をつけてます。
絵を描く気にもなれず、息子に好物のピザのジクソーパズルを作りました。
もう固まりかけていた10年ぐらい前のアクリル絵の具、久々に役に立った。
新しく4月入会希望されていた方も、こんな時期ですので落ち着いたらご連絡致します。
宜しくお願い致します。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
まだ公園も人はまばらだった。
3月は教室を休みにしていたので、少し散歩を兼ねて近くの公園へミニスケッチに行ってました。

確かに家の中ばかりでは鬱々してしまい、少しはストレス解消できたと就寝。
その直後、次男の入所している施設から電話があり、次男が急病になり今救急車で搬送しているのでと。。。。。
びっくりしてタクシーを呼んで駆けつける。
とても珍しい病気だったらしく5時間にわたる緊急大手術でした。
それから約2週間HCUに。
いくつもの管に繋がれ、それを抜いてしまったら致命的だと言われていました。
息子は障害があるので付き添いが要ります。
今は無事管はとれ個室に移りました。
来週再手術があるので、まだしばらく病院と家を行き来しています。
病院が遠いので大変です。こんな時期なので私もできるだけ人と接触しないように気をつけてます。
絵を描く気にもなれず、息子に好物のピザのジクソーパズルを作りました。
もう固まりかけていた10年ぐらい前のアクリル絵の具、久々に役に立った。
新しく4月入会希望されていた方も、こんな時期ですので落ち着いたらご連絡致します。
宜しくお願い致します。

ランキングに参加しています。
下の水彩画のボタンをクリックして下さったら一票入ります。
宜しくお願いします。
↓

にほんブログ村
2020.03.26 / Top↑